コラム

【大阪の水道工事】紙おむつが原因でトイレがつまったときの対処法とは

トイレに紙おむつを流してしまったときは

トイレに紙おむつを流してしまったときは

誤ってトイレに紙おむつを流してしまった人もいるのではないでしょうか。
初めて紙おむつを流してしまったとき、どのように対処して良いのか分からないものです。
ラバーカップは、トイレのつまりを解消させることができる道具ですが、紙おむつが原因でトイレのつまりが発生したときは、ラバーカップは使わないようにしましょう。
また、無理に水で流そうとする人もいますが、それは正しい方法ではありません。
正しい対処法は、すぐに取り出すことです。
水を流さずに、すぐに紙おむつを取り出すことができれば、トイレのつまりは発生しません。
すでにトイレつまりが発生しており、水が溢れている状態であれば、ゴム手袋をはめてバケツで水を汲み出しましょう。
ある程度、水位を下げたら便器の排水口に手を突っ込んで、紙おむつを取り出してください。
排水口のサイズが小さく、手が入らない場合は、大阪の水道工事業者に修理依頼をすると安心です。
また、水を流してしまい排水管の奥まで紙おむつが進んでしまった場合も、大阪の水道工事業者に依頼する必要があります。
便器を取り外して紙おむつを取り除かなければならないため、素人では行うことができません。
知識や技術のない人が便器の着脱を行うと、設置ミスにより水漏れなど他のトラブルを引き起こす原因となります。

排水枡に紙おむつが流れる

排水枡に紙おむつが流れる

紙おむつを流してしまったけど、トイレのつまりのような症状は出ていないこともあります。
その場合も放置はしないようにしましょう。
通常、トイレから流れる汚水や排泄物は、下水道に流れる前に排水枡を通過するため、紙おむつが排水枡に流れている可能性があります。
紙おむつは下水道に流してはいけないため、排水枡を確認して紙おむつがあるかどうかを確認してください。
紙おむつが排水枡にある場合は、棒などですくい取り、処分しましょう。
中には、紙おむつを流してはいけないことを知らずに、ずっとトイレに流し続けている人もいます。
水を含んだ紙おむつは体積が大きくなり、排水枡に蓄積されると、つまりが悪化することも少なくありません。
自分では対処することができないため、大阪の水道工事業者に依頼し、早急に解消してもらうことが大切です。

  • 年中無休 24時間受付中
  • 0120-45-3150
  • > 0120-45-3150
    • 大阪府八尾市本町1丁目1−1−1
  • VISAMASTERAMEXSAISON