コラム

【大阪の水道工事】トイレの水が溢れそうになるつまりの原因とは

膨張する紙製品は要注意

膨張する紙製品は要注意


便器内の水が溢れそうになる原因はトイレつまりです。
水を流したときに水位が上昇し、便器から溢れ出すと床が水浸しになり、床材や壁材の張り替えが必要になる恐れがあるため、そうなる前に対処しなければなりません。
軽度のトイレつまりであれば、単純に水の流れが悪くなるだけで済みますが、水に溶けないものが原因の時は重症化しやすいです。
例えば、紙オムツや生理用ナプキンなどの紙製品です。
これらは吸水性があり、水を含むと膨張する特徴があります。
便器内は水が溜まっているため、そこに紙製品が詰まるとパイプ内側の水分を吸収して膨張し、水の流れを遮断してしまうのです。
行き場を失った水は逆流するしかなく、便器から溢れそうになります。
水を流す前に気がつくことができれば手で引っ張り出すことができるでしょう。
ゴム手袋を着用し、詰まっている紙製品を引っ張り出してみてください。
手が届かないところまで進んでいる場合は、自力では取り出すことが困難です。
水で無理に押し流そうとするのではなく、大阪の水道工事業者に直してもらいましょう。

構造部分に問題がある場合は

構造部分に問題がある場合は


原因になるものを流した覚えがない場合は、屋外の排水管が詰まっている可能性が考えられます。
例えば、排水桝の劣化によって勾配が狂っているなどです。
構造部分に問題があると素人では対処することができないため、症状が悪化する前に大阪の水道工事業者に調べてもらいましょう。
しかし、溢れそうになっているだけでまだ大丈夫だと思っている人もいるのではないでしょうか。
水に溶けるものは自然と溶けて解消されますが、溶けない固形物はいくら時間を置いても解決しません。
排泄物やペーパー類と絡み合い、大きな塊になると水の通り道が完全に塞がれて汚水が逆流してきます。
マンションなどの集合住宅では、下のお部屋に住んでいる人にまで迷惑をかけてしまうため、早めに対処することが大切です。
トイレつまりの原因がわからない場合や、どこで詰まっているのかわからない、水に溶けないものを落としてしまったとわかっている時はスッポンなどで直そうとせずに大阪の水道工事業者に連絡をしましょう。

  • 年中無休 24時間受付中
  • 0120-45-3150
  • > 0120-45-3150
    • 大阪府八尾市本町1丁目1−1−1
  • VISAMASTERAMEXSAISON