コラム

【大阪の水道工事】トイレつまりを起こしやすい便器の種類とは

トラブルが起きやすい種類がある

トラブルが起きやすい種類がある


トイレは暮らしに欠かせない設備ですが、使用頻度が多い分、つまりなどのトラブルが起きやすいです。
気をつけて使っていてもトラブルが起きることも少なくありませんが、便器の種類によってもつまりが起きやすいものがあります。
これから便器の交換をしようと考えている人は、つまりが起きやすい便器の種類を知り、選ぶ際の参考にしてみてはいかがでしょうか。
便器にはタンクレスなどさまざまな種類がありますが、つまりが起きやすいのは節水型です。
大阪に住んでいる人の中にも、節水型を導入してから急に流れにくくなったと感じている人もいるでしょう。
節水型はエコにもつながる便器ですが、トラブルが起きるたびに大阪の水道工事業者に修理を依頼する手間、修理費がかかるため、購入するかどうか迷ってしまうかもしれません。
しかし、種類の中でつまりやすいとされていますが、対策をすれば問題なく使うことができるため、トラブルが起きやすいと言われている理由について知っておくことが大切です。

1度の排水量が少ないのが理由

1度の排水量が少ないのが理由


節水型がつまりやすいとされている理由は、1回の排水量が少ないからです。
トイレはどの種類もサイフォンの原理を利用してペーパー類や排泄物を流しています。
この原理は水で満たした管を高い位置の水と低い位置の水につなげることで、勝手に高いところから低いところに移動する現象のことです。
節水型もサイフォンの原理が効率よく働くように設計されているため、使い方に問題がなければ詰まることはありません。
しかし、水の排水量が少ないため排泄物やペーパーの使用量が多いと流れにくくなってしまうのです。
お家の立地や排水管の構造が原因で流れにくくなることもありますが、この場合は、節水型便器の設置は不向きです。
通常のタンク式に戻すか、排水管を交換して構造そのものを変える必要があります。
排水管を全て交換するとなると水道工事費が高額になるため、できるだけコストを抑えたいという人はトイレの種類を再検討した方がいいでしょう。
排水管の工事もトイレ本体の交換も素人では行うことができないため、大阪の水道工事業者に作業をお願いしてください。

  • 年中無休 24時間受付中
  • 0120-45-3150
  • > 0120-45-3150
    • 大阪府八尾市本町1丁目1−1−1
  • VISAMASTERAMEXSAISON